今日は久々のはげの湯温泉へ
風邪もだいぶ治ったし夏休みを取り戻しに日帰り温泉に行ってきました。
阿蘇付近を走って景色にも癒されながら…
到着!はげの湯温泉!
お風呂の前に地獄蒸しをセット
ここに来る時は途中の道の駅で食材を買い込んできます。
それはお風呂から出たら必ず地獄蒸しを食べるからです♪
入浴客が無料で使える地獄蒸しの釜があるんですよ。
常連さんはそれぞれの食材を持ち込んでます。
だいたいいつも私は卵、里芋、しいたけ辺りをチョイスしますが、今日はしいたけが売ってなかったのでしめじにしました。お向かいのファミリーはウィンナーにキャベツを持ち込んでるのをチラ見しました。それも美味しそう。。。
今日はザルを忘れたので現地でさつまいもも購入(ザルが借りれます)
一緒に入れて地獄蒸しセット完了!
さてお風呂
さて、地獄蒸しのセットも終わったのでお風呂です。どれも家族風呂で、内風呂(景色なし)、露天の檜風呂、岩風呂がありますが私はいつも岩風呂です。お湯はコイン式でお金を入れるとお湯が出てくるのです。(上がるときにお湯は抜き、軽く掃除します。)
山の斜面にお風呂があるので階段を降りていきます。
こんな感じの室内です。 水で湯加減を調整しながらお湯を溜めます。
もっと勢いがいいのですが、20分くらいしたらこの湯量になり、15分前には自動で止まります。お風呂から上がる目安になってるんですね。
向こう側は山の斜面。(いい写真がなかった。。。)
こ、こんな感じで入ります(…すみません 笑)
お風呂はお金を入れてから50分間ですが十分に足りる時間です。
ゆっくりボケ〜〜〜っと過ごします。。。
地獄蒸し!
さて、お風呂上がりのお楽しみはさっきセットした地獄蒸し!
さっきは芋類をセットしてたので、今度はすぐ蒸しあがるしめじと卵をセット。
ああ。。。里芋が美味しい(必ず食べますよ!)
家から調味料を持ってくるのですが、だいたい岩塩があればそれで足りちゃいます^^
半熟卵
芋とノンアルビール(笑)
お腹いっぱいの大満足^^
ハトマメ屋
お風呂を満喫してお腹いっぱい食べときながら帰りに外せないお店!
ハトマメ屋!
今日のお土産はもちパイ(ベーコンチーズ、りんご、あずき)とハトマメ(普通味、そば)パイ生地の中にお餅が入ってるんですよ♪具はりんご。美味しい^^
こんな感じの1日となりました^^
はげの湯
ハトマメ屋
